- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつも適切なアドバイスをありがとうございます。
施設で管理栄養士をしています。
栄養ケア計画書の件で、
①3ヶ月毎の計画の見直しにおいて、内容変更がない場合でも計画書は作り直し同意を求めますか?
②内容変更時に栄養ケア計画書は作り直すとありますが、どこまでの内容変更なのか決めかねています。皆さんのところでの内容変更時の見直しの基準を教えてください。
③内容変更時以外で栄養ケア計画書を見直し、作成するときはどんなときですか?
退院時はされていますか?
④栄養ケア計画書を作るときは必ず他職種、利用者本人参加での会議を行っていますか?その時に医師は同席していますか?
⑤栄養ケア計画書の見直しは支援課の個別支援計画の見直しのタイミングに合わせていますか?
私のところは栄養ケア計画書を個別支援計画に盛り込んでいません。なぜなら個別支援計画を半年に一回見直しているようなのですが、内容変更が無ければ作成し直してないようなので..
長文になり申し訳ありません。
悩み過ぎてどうすれば良いかわかりません。
無知でお恥ずかしい限りですが、アドバイスをよろしくお願い致します。
10

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
21
0
0
7時間前
114
1
0
2025/04/02
326
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
276
1
1
2025/03/26
355
1
1
2025/03/26
ランキング
326
2
1
2025/04/01
21
0
0
7時間前
114
1
0
2025/04/02