- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健の管理栄養士です。
介護報酬の改定に伴い、様式が改められますが、いくつか疑問があり質問させて頂きます。
スクリーニング・アセスメントで低リスクと判断した場合、
・3ヶ月ごとにモニタリングを行い、プロセスの部分にはモニタリングと記入することになると思います。計画書に変更がなく、継続の場合は次のプロセスはアセスメントとなりますか?それともモニタリングとなりますか?
・摂取栄養量はおおよその数値で良いのでしょうか
・栄養ケア計画は説明のみで同意は不必要という認識で良いのでしょうか
初歩的な質問で申し訳ありません。今回の改定に合わせ書式の見直しをしたく準備を進めていますが、身近に管理栄養士がいなく悩んでいます。
よろしくお願いします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
75
0
0
2025/04/02
289
2
1
2025/04/01
169
3
0
2025/03/27
271
1
1
2025/03/26
344
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
289
2
1
2025/04/01
75
0
0
2025/04/02