保育園の職員食の喫食時間について
モヤモヤしているので質問です。
大量調理施設衛生管理マニュアルでは
調理終了後から2時間以内に
喫食することが望ましい
会社独自の衛生マニュアルでは
子供の給食やおやつはもちろん
おかわりや職員食も2時間以内に
喫食をすること
と決まっているので、乳幼児食の
出来上がりを10:30にし、12:30までに
食べ終わるようにしています。
5月〜6月を目標に職員食を始めたいと
園長や保育士から申し出がありました。
もちろんお金はいただきます。
しかし、ほとんどの保育士が職員食を
希望していてそれはいいとして
12:30までに食べ終わって食器を
返せる人しか出すことはできません。
と伝えると自己責任でいいから13時まで
食べてもいいですか?と言われて
自己責任とかの問題ではなく
マニュアルで決まっているし
日報に2時間以内の喫食ができているか
という欄があるのでそこにチェックも
できないじゃんと思いました。
再度伝えはするのですが
みなさんの園は職員食の喫食時間
しっかり2時間守っていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
592
2
13
2025/05/14
477
1
1
2025/05/07
1243
5
9
2025/04/25
1054
2
0
2025/04/24
363
1
0
2025/04/22
1231
2
5
2025/04/03
ランキング
592
2
13
2025/05/14