- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
食事摂取量について皆様に質問です。
先月から老健にて働き始めました。
今まで給食会社で勤めていたので、初歩的な質問になってしまいますがお付き合いお願いします。
私の今勤めている老健では
特に疾患がなければ
性別体重問わず
75歳以上の方ですと
エネルギー量が1400kcal
タンパク質が60g
塩分9未満
くらいで提案しております。
皆様の現場ではどのようにして算出されているのでしょうか?
また
ペースト食やプリン食・ゼリー食など加水を含めた場合はどのくらいの摂取量、計算の仕方をされているのでしょうか??
参考にさせていただきたいです。
よろしければご教授お願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
70
0
0
2025/04/02
278
2
1
2025/04/01
167
3
0
2025/03/27
270
1
1
2025/03/26
342
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
278
2
1
2025/04/01
70
0
0
2025/04/02
167
3
0
2025/03/27