現在の職場でいわゆるクックフリーズを導入する動きがあります。
上司(栄養士)は、ブラストチラーを使用せずに、作って市販のポリ袋に入れて冷凍したものを、記録をとって使用して大丈夫と言うのですが、ブラストチラーを使わずに規定時間内に冷凍することは可能なのでしょうか?
恐らく作ったもの(例▶︎肉の炒め物総量3kg程度)を小分けにして袋に入れ、冷凍庫に入れて温度を下げるつもりなのだと思います。
しかし、専用の冷凍庫もなく、、
衛生的にこのままスタートするのは不安です。
ちゃんとした設備がないと、温度管理が煩雑になりかえって作業効率を下げ、冷凍したものを提供するとなると品質も下がるのではないかと思っています。
上記のやり方ではとうてい時間以内に温度が下がりきるとは思えず、自社でクックフリーズのものを作って使用したことがないので、経験のある方教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
463
6
7
2025/03/27
824
1
0
2025/03/21
357
1
1
2025/03/21
395
3
3
2025/03/20
559
4
8
2025/03/12
659
3
2
2025/03/05
ランキング
463
6
7
2025/03/27