特養。ゆるーく? バリバリ?

回答:4件閲覧数:4198
2021/10/14 14:29:10

4月に今の特養に就職しました。特養は初めてです。
仕事にも人にもなんとなく慣れてきました。
ただ特養のため、何か大きく改善しよう!よりはここで穏やかに過ごしたい、自然に落ちていく分には構わないっていう本人・ご家族のご意向が多いです。もしくは認知進んで本人は何もわからない方も多い。

食事量低下してる時は原因はなにか? 食事形態はどうか?など他部署と話しますが、色々試して駄目ならそれまで(自然なこと)だし、今○○病という診断がされてるならそれにそった食事を出して食べられる量だけ無理なく食べられればいい、ということばかりです。これは介護、医務、ケアマネ、みんなそんな感じです。

私も特養ってまぁそんなとこだよなぁと思っていますが、大きな総合病院で働いてるの友達とは圧倒的に知識量が違うなぁーとは思っています。その子にも実際、特養だからゆるーくいられるだけで、老健なり病院なり行ったら全然仕事にならないよね的なことを超オブラートに包まれて言われます(苦笑)
実際、外来栄養指導は私、今の知識では出来ないです。この数値だから何を抑えて、上げて、何を積極的にとって…等、全然です。

私が今やってるのは漠然と糖尿病で○KCALの指示が出てるから献立をこう調整して、とか。腎臓病で6g以下の塩分指示だからこう調整して、と療養食加算に係ることくらいです。Na値低いと言われたら練り梅足す、などお決まりパターンと言うか(委託なのもあります)

私の仕事って今の職場だからなんとなーくやれてるだけで転職したら一般人に毛が生えた程度の管理栄養士としては半人前なんじゃ?と思います。
でも別にだからといってもっとバリバリな所に転職したいという意思もあまりなく。
このままぬるーく同じようなことを繰り返していくのかな、と思います。
ミールラウンド、マネジメントプランと献立作成して定期的に内容見直したり会議したり、たまに食事の介助したりイベント手伝ったり。

エイチエの方は特養でもバリバリ!って方多いと思ってみてます。
きっと私が向上心ないだけですよね…

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、2人が拍手をしています。