- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
低残渣食について質問失礼致します。
今度、大腸がん術後でストマを造設された方が入所されます。
施設では、低残渣食というものはなく、食物繊維の除去をどこまですればいいのか分かりません。
入院先の病院に問い合わせたところ、食物繊維(きのこなども)脂質・刺激物など取り除かれていたそうです。
食材をミキサーにかけ繊維を細かくすることは出来ると思いますが、食形態は一口大での提供になっています。食材も冷凍食品を使用しているので葉っぱのみ除去するといった細かい対応まではできません。
食物繊維の除去はどの程度行えばいいのでしょうか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
21時間前
260
2
1
2025/04/01
166
3
0
2025/03/27
266
1
1
2025/03/26
336
1
1
2025/03/26
198
0
0
2025/03/25