こんにちは。調理についての質問です。
スチコンでの煮物調理なのですが、味付けは鍋でつくるのよりどのくらい濃いめにするとうまくできますか?
スチコンで筑前煮をつくったのですが、蓮根や大根、牛蒡といった根菜に味が染み込まず、大鍋にうつしかえて、濃いめにたきなおしました。
コンビ150℃スチーム100%で20分ほど煮ましたがしみこまず…
(味付けは舐めてちょっと濃いめなくらいのだし汁にしました)
蓮根や牛蒡は15分くらい下茹でをしたのですが、最初から煮汁に浸してスチームをかけた方がよかったんでしょうか?
あと、タラの煮付けを同じようにコンビ150℃でつくると、ゴムのような食感になります…
おいしく作れる方法をご存じのかたがいらっしゃれば教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、1人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
802
2
13
2025/05/14
579
1
1
2025/05/07
1262
5
9
2025/04/25
1075
2
0
2025/04/24
384
1
0
2025/04/22
1247
2
5
2025/04/03
ランキング
802
2
13
2025/05/14