学校給食の共同調理場です。
下処理中のまな板の洗浄について教えてください。
例えば下処理でキャベツの芯を切った後、人参の下手を切るとしたら、まな板は水洗いしてそのまま使用しますか?
現状、次の野菜を切る時は濡れたふきんで前の野菜の残渣などを取って使用しています。
ふきんは使用したくないのですが、水道と切る場所が離れており、濡らしたまな板を持ち歩くと水が滴ってしまいます。
下処理で切る食品が変わる時どのようにまな板をリセットしているか教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
103
1
0
2025/07/01
745
1
0
2024/12/04
649
1
1
2024/11/19
984
1
1
2024/10/02
1810
5
1
2024/08/16
1759
3
1
2024/07/04
ランキング
103
1
0
2025/07/01