保育園の栄養士をしています。
今までは離乳食の提供は10時のみだったのですが来年度から14時にも離乳食を提供することになりました。
そこで教えていただきたいのですが、午後の離乳食について出汁や茹でる調理はやはり午後に行っていますか?
幼児食のキャロットケーキ等は午前中に人参を茹でておいて午後に焼き上げるという手順で作っていますが、離乳食は午後に火をいれるとしても午前に茹でて軟らかくしておいて大丈夫なものか悩んでいます。
午後提供する離乳食は午前と同じお粥と汁、おかずのようなメニューです。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
2
2
2025/11/17
397
2
4
2025/11/09
212
0
0
2025/11/05
446
2
2
2025/10/27
473
2
0
2025/10/10
1533
2
4
2025/10/01
ランキング
84
2
2
2025/11/17

ログインして