特養の施設栄養士をしています。
ミキサー食の基準は1450kcal たんぱく質50gです。
エネルギーとたんぱく質をあげるために、プロテインや粉飴をつけています。
ゼリーなどは、展開でデザートムース(フルーチェのような感じ)をつけています。
朝食に牛乳やヤクルトが出るのですが、介護士より、ミキサーの人に牛乳は介助できついと言われました。
牛乳はたんぱくムースの素でといてもらえれば良いのですが、介護者も利用者も負担があるようなので、ミキサー食を見直ししようと思います。
牛乳を使わないと、基準値に届かない状態です。
皆さんの施設は、ミキサー食は何か補助食品使われていますか?
ミキサー食のおやつ提供があれば、栄養基準もみたされると思うのですが私の施設はミキサー食のおやつ提供がありません。
エネルギーやたんぱく質をあげるために付加している物などありましたら、教えて下さいm(_ _)m
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
126
0
0
2025/05/17
469
5
2
2025/05/09
491
2
2
2025/05/09
327
3
1
2025/05/08
979
5
3
2025/04/15
479
0
0
2025/04/11
ランキング
126
0
0
2025/05/17