軽費老人ホームで働いています。
お食事は委託業者が入っています。
施設のお食事の平均栄養量ですが、一部ビタミン等が国の栄養摂取基準を少々満たしていません。
この件について、施設利用者様に栄養学に詳しい方がいらっしゃる為、度々説明を求められています。
委託の栄養士さんに基準値を満たせないか相談したところ「費用面でこれ以上は難しい」との回答でした。
確かに弊施設の給食費は安い方だと思います。
上司にも相談しましたが「それならば仕方ない」との回答でした。
監査等でも今まで指摘されていません。
私の力で食費を引き上げてもらうのは難しいので、どのように説明や対応をするべきか悩んでおります。
皆様の施設ではどうなされていますか?
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
104
1
0
17時間前
147
1
0
18時間前
650
6
2
2025/05/22
2886
4
9
2025/05/22
656
2
2
2025/05/20
399
1
2
2025/05/17
ランキング
2886
4
9
2025/05/22
650
6
2
2025/05/22
656
2
2
2025/05/20
399
1
2
2025/05/17
104
1
0
17時間前
147
1
0
18時間前