- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特別養護老人ホームで働いています。
前任者との引継ぎもなく、栄養ケアマネジメントについても、日本健康・栄養システム学会の「介護保険施設における栄養ケア・マネジメントの実務のために」と言う本を見て、栄養ケアマネジメントを作成しているのですが、体重減少率の求め方が分かりません。
私の施設では毎月体重測定をしているので、私はその方の過去6ヶ月の体重の平均値を求め、この数値を通常体重としています。
下記に私の求め方を載せました。この求め方は間違っているのでしょうか?
どのように体重減少率は、どのように求めたらいいのでしょうか?
教えて頂けたらと思い、投稿しました。
よろしくお願いします!!
~私の体重減少率の求め方~
例)2010年3月の体重:50kg
2010年3月 50kg
2010年2月 49kg
2010年1月 48kg
2009年12月 47kg
2009年11月 46kg
2009年10月 45kg
通常体重:50kg+49kg+48kg+47kg+46kg+45kg÷6ヶ月=47.5kg
体重減少率:47.5kg-50kg÷47.5kg×100≒5.26%
→中リスク
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
19
0
0
3時間前
571
0
0
2025/02/19
321
0
0
2025/02/16
212
0
0
2025/02/15
218
0
0
2025/02/15
867
3
7
2025/02/14