私は、ケアハウスで働いてる管理栄養士です。
嗜好調査の方法についてご相談です。
入居者数は、50人です。
うちの施設では、以前は自立している方が多かったので、無記名のアンケート形式で年二回行っていました。
しかし、最近は自立している方が減り
アンケートの内容が理解できない人や字を書くのが難しい方が増えてきて、アンケートの回収率が低くなってきました。
そこで、今年は入居者全員への聞き取り方式へ変更してやってみたのですが、思った以上に大変で来年は違う方法でやりたいと考えています。
うちの施設で栄養士は1人で
栄養士の仕事だけをする訳ではなく
入居者の対応やお客様が来た時の対応等
色々他にもやる事があるのと、
春から秋は施設の家庭菜園の担当もしていて
嗜好調査の時間がとれなく、聞き取り方式は
物理的に難しいと感じました。
他のケアハウスでは、どの様に実施しているのか、又はいいやり方をお聞きできればと思い投稿しました。
どうぞよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
137
3
2
21時間前
175
2
0
2025/04/17
115
0
0
2025/04/15
321
2
3
2025/04/15
1139
6
5
2025/04/13
308
2
0
2025/04/13
ランキング
1139
6
5
2025/04/13
321
2
3
2025/04/15
137
3
2
21時間前
175
2
0
2025/04/17
115
0
0
2025/04/15
308
2
0
2025/04/13