皆様、お世話になっております。
この度の質問は、おやつを購入した際の購入品の記録についてです。
私の勤めている施設では、入所者様へ提供するおやつを管理栄養士がスーパーなどに買いに行き、既製品のおせんべいや、ゼリー、お饅頭、スナック菓子などを提供していますがその際「購入品一覧表」というものに購入したおやつや水分について記録しています。
記録内容は、①購入先➁購入日➂価格④食品名⑤購入量➅生産者➆生産地➇期限表示➈品温➉ロット番号⑪鮮度⑫包装⑬異物⑭エネルギー量⑮たんぱく質量⑯脂質量⑰炭水化物量⑱塩分量⑲使用日、の19項目です。
厨房で使う食材ではない為、この記録が本当に必要なのかが分かりません。
分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
325
1
0
2025/03/25
241
3
0
2025/03/17
226
1
0
2025/03/06
459
2
1
2025/02/01
394
1
0
2025/01/30
837
1
4
2025/01/29