- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
老健に勤務しています。
今回初めて、ターミナルケアを行うことになりました。
100歳以上の方で、活気と血圧の低下がみられるようになりました。
家族の方からの同意書を頂いたということで、先ほど職員対象に説明会がありました。
そこで、ターミナルケアについての会議を明日やることになったので栄養ケアについても考えておくようにという話を受けました。全くの勉強不足でどうにもこうにも・・・という状態です。
安らかな終末を迎えるために栄養面というか食事からも支援をしていかなければいけないとは思いますが、経験がなくあわてています。これから本を読んだりしながら勉強をしていこうと思いますが、皆様からも事例や経験からのアドバイス等頂けたらと思います。よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
221
2
2
2025/05/16
372
3
3
2025/05/15
341
1
0
2025/05/14
302
1
0
2025/05/13
514
1
0
2025/05/12
549
3
0
2025/05/11
ランキング
372
3
3
2025/05/15
221
2
2
2025/05/16
341
1
0
2025/05/14
302
1
0
2025/05/13