急性期病院で働いています。
主に、脳神経内科外科の病棟(満床で50床)を担当していますが、モニタリングのタイミングを見失っています。自分なりにお手製リマインダー(曜日を決めたり、紙の栄養管理計画書を分けたり)していますが、なかなか電子カルテ機能を駆使したシステム化できていません。また、栄養指導を月40件程行っています。モニタリングを上手く回して行くコツなど、どなたかご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
12時間前
779
4
6
2025/03/31
307
3
4
2025/03/28
199
2
0
2025/03/28
250
2
0
2025/03/27
553
2
2
2025/03/23
ランキング
779
4
6
2025/03/31
307
3
4
2025/03/28
83
0
0
12時間前
199
2
0
2025/03/28
250
2
0
2025/03/27