最近、老健に転職しました管理栄養士です。
引き継ぎがあまりなく、手探りでやり方などを検討、見直しをしながら業務を行っており、このQ &Aで勉強させてもらってます。
そこで、食事戔の記入についてなのですが、現在は基本的に医師以外の食種(相談員や介護士、看護師、管理栄養士など)が記入し、先生の判子を頂いてる状況です。
食事戔は医師の指示という認識なのですが、それ以外にカルテなど医師の指示の記載(例えば、普通食の提供とするなど)はされてますでしょうか?
皆様の施設での方法など教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
510
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31