- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
こんばんは。
クリニック勤務の管理栄養士です。
ペーパーレス化について質問です!
現在、居宅療養管理指導のスクリーニング•モニタリングシートや、ケア提供記録は、
①電子カルテに入力
②同内容を電子カルテ内でWord文書を作成、保存
③②で作成した文書を印刷してファイリング
しています。
③の作業を無くしてペーパーレス化をしたらどうかな、と思っています。
また、青本を見ると電子カルテにスクリーニングや栄養相談の内容を入力しておけば、②のWord文書を作成して保存しておくこととも省いて良いのでしょうか。
②③が省けるのであればコスト削減、ファイリングの手間も省けて良いですよね。
紙媒体で保管するメリットもありますけど、書類もどんどん増えるし、仕事を効率化していきたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
337
1
1
2025/03/15
345
1
1
2025/02/08
1006
3
3
2025/02/08
338
1
0
2025/02/08
534
1
4
2025/02/06
340
1
0
2025/02/04