- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
初めて質問させてきただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
入院時食事費Iを算定している病院で勤務している管理栄養士です。
現在、育休中で4月から復帰予定です。
勤務している病院には私1人しか管理栄養士はいません、併設している老健には管理栄養士が2名在籍しております。
入院時食事療養費Iを算定している施設では、時短勤務は認められないという2017年に書かれた記事をネット上で見たのですが、現在も変わりないのでしょうか。
https://products.ndis.jp/calcs/column/column020.html
変わりない場合は時短勤務を諦めるか、時短勤務をする場合は食事療養費をIからIIに引き下げるしかないのでしょうか。
どなたか詳しい方がいらしたらご回答をお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
158
0
0
2025/10/14
1721
4
4
2025/09/08
419
1
0
2025/09/04
227
1
0
2025/08/29
529
2
1
2025/08/05
764
3
5
2025/07/30
ランキング
158
0
0
2025/10/14