療養型病院で働く新米の管理栄養士です。
某委託会社が扱っている『ムース食』を導入する予定です。
ムース食のメリットは、咀嚼・嚥下機能が低下していても食べられる、衛生的で、見た目がきれい、食欲増進が期待できる、と多々ありますがデメリットの方も気になります。
冷凍品なので種類に限りがありそう・・・
味は美味しいものもあれば不味くて食べられないものもあるかとか・・・
結局いつも同じ献立になってしまいそうで心配です。
ちなみに職員全員での試食会も行いますが、院長先生の指示なのでムース食導入はほぼ決定です。
どなたかムース食の経験をお持ちの方がいましたら経験上の注意などお聞かせください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
130
2
2
2025/04/01
271
1
2
2025/03/25
217
0
0
2025/03/21
315
1
0
2025/03/11
839
6
7
2025/03/10
444
3
1
2025/03/06
ランキング
130
2
2
2025/04/01