献立権委託されている方。
例えば3月の献立だとしたら
①予定献立表はどのくらい前に何週間分(それとも1カ月分?)もらっていますか?
②1カ月の平均が、施設の給与栄養量にあっているか、食品構成表にだいたいあっているかなどの栄養月報(出納表など)はどのタイミングでもらっていますか?
③献立の訂正はどの程度こちらで行いますか?基本はしないとは思いますが、例えば主菜が煮るで副菜も煮るなどの調理法や味付けがダブっているとき。味噌汁がじゃがいもなのに主菜が肉じゃが、みたいなときは訂正しますか?
④一般食(常食とソフト食)の他に、療養食が計6種類あるのですが、計8種類の献立を印刷提出してもらいますか?
それとも一般食だけ印刷してもらい、療養食は委託側のパソコンにきちんと入力さえしてもらえば全種類×毎日の印刷提出までは求めませんか?
どれかだけでもお答えいただけると助かります。
※ちなみに特養です。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
115
0
0
2025/05/17
465
5
2
2025/05/09
489
2
2
2025/05/09
321
3
1
2025/05/08
972
5
3
2025/04/15
473
0
0
2025/04/11
ランキング
115
0
0
2025/05/17