病院や介護施設の医療給食を中心に提供している委託会社の栄養士です。栄養士の育成をしています。
巡回で、病院の職員さんが預ける保育室の食事も提供している病院に行った時なんですが、離乳食初期の食事を手作りしていることに驚きました。他の現場に聞いてみると手作りで提供している現場はなく、既製品などで対応しているとのことでした。
手作りの離乳食の作り方としては、患者様に提供するミキサー食やソフト食で使用しているミキサーを使って離乳食初期を作っているそうです。洗って使ってはいますが、まだ初期では食べさせない食品もミキサーにかけているので、アレルギーが心配です。
洗っていれば問題はないのでしょうか?
保育園の経験がないので教えていただきたいです。宜しくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
661
4
0
2025/06/27
695
0
0
2025/06/26
295
2
1
2025/06/25
276
1
1
2025/06/24
360
2
0
2025/06/22
762
0
0
2025/06/19