はじめまして!
今年の国家試験に合格し、晴れて管理栄養士になることができた既卒です。
しかし、現在転職活動中で、(現在無職)管理栄養士の求人が少なく、しかも私は通勤に車がない、ため、求人の幅も少なく、委託給食会社しか募集がないため、前職(委託給食会社)の上司に前職の委託給食会社に戻ることなどを相談したところ、委託給食会社は辞めた方が良い、環境が良いところとは限らない、心身に負担がかかるとアドバイスを頂きました。
代わりに提案されたのが、特定保健指導のお仕事だったのですが、車なしでできるのか、、未経験でもできるのか、、と思ったので、とりあえず探したところ、2つの企業を見つけました。働き方としては、メインの仕事を3日〜4日して、残りの日を特定保健指導にあてようと思っています。
①完全オンラインの栄養指導特定保健指導もある。
時給1200円
副業可、未経験可
②初回面談がある特定保健指導
業務委託、車がないが、と問い合わせたところ車がなくても業務自体は可能ということでした。
副業可、未経験可
このようなことについて、特定保健指導やったことがある方、勉強はどのようにしたらいいのか、分かる方コメントお願いしたいです。
いちよう日本栄養士会にも今年から入ろうと思っていて、そこでの研修も受けようと思っているところです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
546
4
7
2025/03/04
342
1
1
2025/02/27
339
1
0
2025/02/23
286
2
0
2025/02/18
817
3
6
2024/12/21
655
1
3
2024/11/30