慢性腎不全の栄養指導を始めたばかりなのですが
栄養指導表の医師の指示内容で
糖質をしっかりとるように指導してくださいとありました
これは、タンパク質やリンの制限をすると
どうしてもエネルギーが下がってしまう→結果的に体のタンパク質分解が始まってエネルギーに変えようとするから
調理法の工夫(例えば焼き物から揚げ物にする)
とかタンパク質はすくないけどエネルギー量は十分にとれる食材を選んでくださいね
という話でよいのかな?と解釈したのですが
あってますでしょうか?
勉強不足ですいません
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
1559
3
9
2025/10/13
4049
7
21
2025/10/03
1795
1
2
2025/09/27
529
0
1
2025/09/25
724
4
0
2025/09/25
383
0
0
2025/09/13
ランキング
1559
3
9
2025/10/13