- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
特養で管理栄養士を勤務し3ヶ月のものです。
4月から加算を始めるということで第1回を終え計画書を作成しました。
初回は厚生労働省で出されている、
チェック項目や会議に参加した人の名前・アドバイスなど細かく記入できる様式を使用しました。
報酬改定がおこなわれ、マネジメント表の下に経口維持加算の項目が追加されたこと・「栄養ケア・経口移行・経口維持計画書」の一体型計画書があることから、今後どうやって作成していけばいいかわからず質問させていただきました。
毎月
栄養マネジメント→経口維持加算の項目にチェッ ク項目をつける。
一体型計画書→栄養ケアに関することと、分類④経口維持の支援を選択し話し合った内容をまとめる
上記のようにすれば問題ないでしょうか。
それとも、一体型計画書とはいえ、1枚全て経口維持加算の内容で埋めなければならないのでしょうか。
拙い文章で申し訳ありませんがご教授いただけるとありがたいです。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
76
2
0
10時間前
100
1
0
2025/04/03
122
1
0
2025/03/27
178
1
0
2025/03/18
325
0
0
2025/03/08
414
1
0
2025/03/03
ランキング
76
2
0
10時間前
100
1
0
2025/04/03