外来栄養食事指導料について

回答:1件閲覧数:859
2024/05/07 23:24:04

昨年開業した放射線科のクリニックに、今年受付・事務で採用されましたが、私が管理栄養士を持っているため外来栄養食事指導料を算定出来るようにしてほしいと言われています。
今までは介護施設をメインに栄養士業務を行っていたため、栄養指導の経験はありません。

脂質異常症、高血圧に対する指導がメインになると思われます。
算定するために、探り探りで「栄養指導指示書兼報告書」を作成しました。
項目は以下を設けています。
・患者情報(氏名、生年月日、性別、身長、体重、指導回数)
・検査データ(主な採血結果、血圧)
・指示栄養量(エネルギー、タンパク質、脂質、炭水化物、塩分)
・病名記載蘭
・食種(脂質異常症食、減塩食、その他記載欄)
・指導内容(SOAPに基づいて記載)
・配布資料

上記以外で必須項目はありますでしょうか。
医師の印鑑が必要等、細かいところまで教えていただけると幸いです。
記載した指示書兼報告書は電カルに取り込み、原紙はファイリングしようと考えていますが、何年保管が必要でしょうか?

その他必要書類等ございましたらご教授いただけますと幸いです。
初歩的なことばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

ランキング