特養管理栄養士の働き方

回答:2件閲覧数:952
2024/05/14 21:11:36

何度か同じような質問をさせていただいているのですが…特養での管理栄養士業務経験が少ないため、再度アドバイスいただけたら幸いです。

私は従来型特養(入所定員60名)とユニット型特養(30名)を兼務の管理栄養士パートです。1日5時間週5日勤務の契約です。転職して半年が過ぎました。給食は委託で、施設管理栄養士は自分だけです。栄養ケアマネジメント業務90名分と食事箋管理等を主に担当しています。

この度、常勤栄養士の方の応募があり、採用が決まり来月から勤務いただけることになりました。
しかし、周りの職員からはあまりよく思われていないようです。
先日、もう1人栄養士を採用する必要性があるのかミーティングがあったようです。私にも採用したところで何をしてもらうのか尋ねられました。現状の1人で十分だろうという考えのようです。
私としては書類作成でいっぱいいっぱいで、栄養ケアマネジメントを十分に行えていないという思いがありますが、事務所に所属しており、事務の職員からはもっと事務の仕事も手伝ってもらいたいようです。また、仕事が終わらず残業していますが、管理栄養士業務だけなのに残業が必要なのかという目で見られています。
今は事務員さんが出れない時の電話対応、来客対応など手伝っている感じです。時々、配下膳や食介に入ります。その他給食会議やカンファレンスに出席等しています。
事務員は常勤4名、修繕管理兼送迎業務のパートさんが2名おります。

新しい常勤栄養士さんが入職されたら、残業はしないことと、事務仕事をもう少し手伝うつもりですが、私は仕事に時間をかけすぎなのでしょうか?本心としては1人では手が回らなかった栄養士業務にも力を入れたいという思いがありましたが、施設側からはそこまで求められていないように思います。

長文乱筆ですが、同じような規模、業務内容の方の見解をお聞かせいただけると幸いです。よろしくお願いします。

【追記:2024/05/14 21:26】
新しい栄養士の方が採用に至った経緯は、元々私の採用が決まった際に、施設長がもう1人募集は続けると言われており、転職半年後にしていただいた施設長面談で、栄養士の募集を続けた方が良いか確認があり、相談させてもらったことがきっかけです。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。