- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
皆様お疲れ様です。
皆様の栄養管理に関する考え方について教えていただきたいです。
症例)BMI 肥満 。肉・乳製品が子供の頃から嫌い。ハンバーグやシチューなど加工されている料理も小さい頃から食べてこなかった。
情報は少ない簡単な症例ではありますが、
エネルギーは目標体重あたりの推定エネルギー必要量
肉禁、乳製品禁の対応をします。
栄養管理目標は、必要栄養量の維持・肥満改善
で自分は栄養管理を考えます。
他の管理栄養士の考えで、「肥満だからそんなに禁止対応しなくていいじゃん。痩せさせたいし。」と言われることがあります。
痩せることに関しては、エネルギーで調節しているので自動的に痩せると私は思いますし、残すことは身体に必要な栄養素を摂取しなくなる。不足し、筋肉が充分につくられなくなる。バランスの良い食事ができなくなると考え、禁止の対応をします。担当の栄養士は温度板確認すれば、残食理由はわかると思いますが、担当ではない管理栄養士や他職種から見たら摂取量低下としても見られなくはないし、記録上も全量摂取が望ましいと思います。
情報が限られた症例ではありますが、皆様はどのように対応されますでしょうか。
考えを聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたしますします。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
396
1
0
2024/11/01
464
1
0
2024/10/26
267
1
0
2024/10/25
654
1
0
2024/10/16
476
1
0
2024/10/09
1246
2
8
2024/10/02