特養に勤務しています。
給与栄養目標量のビタミンAについてですが、食事摂取基準75歳以上の推奨量で当てはめて平均を計算し
現在650μgRAEで設定してみました。
推定平均必要量を必要栄養量にしていまうと、不足してしまう方が出てしまいますよね?
推奨量以下で設定している施設様いらっしゃいましたら監査等で何か指摘ありましたか?
その場合どのように目標量を決めているのでしょうか?
お恥ずかしい話はじめて取り組んでいるため、まったく分かりません。。
ご教示いただけると助かります!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
982
3
5
2025/08/12
294
2
1
2025/08/08
261
1
0
2025/08/01
531
1
4
2025/07/28
343
2
2
2025/07/24
941
4
6
2025/07/24
ランキング
982
3
5
2025/08/12