- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
初めまして。
老人保健施設(以下、老健)で勤務しております。当施設では、老健に併設して通所リハを行っております。
老健での入所者は100名、年間でのベット稼働率も98%ほどと、高稼働率で稼働しております。
現在、当施設には2名管理栄養士がおりますが、令和6年度の介護報酬改定により通所リハでの栄養介入も行っていけと施設の方針で決まりました。
通所リハでの栄養介入を行うにあたり、施設での管理栄養士配置基準では0.2~0.3人ほどの余りがあるため加算を算定できると指示されましたが、通所リハでの栄養介入を行うにあたり、「管理栄養士1名以上の配置」と明記されているため、不安になってきました。
また、当施設では現在50名ほど通所リハを利用されている方全員へ、リハマネ加算 ハ の算定を行います。
現在の配置でも加算を算定していけるのか、出来ない場合は管理栄養士増員についても話していかなければならないため教えていただけますでしょうか。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
72
1
0
23時間前
121
1
0
2025/03/27
176
1
0
2025/03/18
319
0
0
2025/03/08
410
1
0
2025/03/03
290
0
0
2025/02/27
ランキング
72
1
0
23時間前