こんにちは。初質問失礼します。
今週から介護施設(主にショートステイ)で栄養士として働き始めました。
今まで栄養士としての実務経験は一応2年間なのですが、そのうち1年間ほどはほとんど栄養士の仕事はしていなかったので経験値としては実質1年ほどです。
今は社会人6年目になるのですが、ほぼ厨房作業しかしたことがないので献立作成や発注などの事務作業や高齢者食・対応の仕方等ほとんど経験がありません。引き継ぎも1ヶ月弱なので あと一ヶ月後には独り立ちしないとと思うととても不安しかありません。
経験がないならないなりに勉強して少しでも補おうと参考書等探していたのですが、種類が沢山あって選びきれませんでした...
介護施設の栄養士をされてる方・もしくは過去にされていた方、この参考書が良かった!勉強になった!等おすすめのものがあれば是非教えていただきたいです。
また普通に栄養士としてもこれ読んでおいて良かった!本などありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします( ᴗ ᴗ)"
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
22
0
0
50分前
138
1
1
2025/04/02
167
1
0
2025/03/31
665
2
1
2025/03/26
1018
3
6
2025/03/24
554
2
0
2025/03/22