障害者支援施設のパート栄養士

回答:3件閲覧数:487
2024/10/02 21:36:16

当施設は特養・SS・デイ+障害者支援施設が併設となっています
私は特養・SS・デイ兼務の管理栄養士(常勤)です。障害者支援施設の方にパート栄養士(5H)が専属でいます。

私が異動してきてから、全体的にかなり無駄なやり方が多かったので順次簡略化し作業効率化していきました。それもあってか、パート栄養士がやっていたことがどんどん減り、時間ができて今では事務員の仕事を半分やっている状態です。(という私もパート栄養士がいるため手が余り、事務員の仕事を手伝っています)

このたび、パート栄養士が健康上の理由で退職することになりました。理由は定かではありませんが、私の予想では事務員作業が増えたことで「自分は栄養士なのに!」という思いが募り辞めるのではないんじゃないかと思っています
施設長からは、「新たにパート栄養士の募集をかけるから、栄養士らしい仕事何を任せられるか考えておいて」と言われました。加算をとるためだそうです

正直、障害の方は入退所も少なく安定しているため、特養側に比べるとやることはそんなにない印象です(当施設の場合)また、月18日勤務なのでパート栄養士がいない日、帰って不在の時間帯に障害側の急な変更依頼や問題があった場合は私が対処しています。
献立は委託からデータが送られてくるのですが、法人内で同じ委託が入っている施設で献立内容を統一させてほしいという委託本社からの依頼で、現在私と店長で打ち合わせ→他施設にデータ送付というやり方です。パート栄養士はかかわっていません。

「栄養士らしい仕事」といっても、なかなか見つけられないのが現状です
食数が合わない、機械が壊れた、食器が足りない、異物混入があった、など問題が起こって動くのは基本常勤の私です
自分の専門業務はもちろん、電話対応、来客対応、送迎、事務員の仕事の手伝い等、多岐にわたります。パート栄養士は事務所にいても率先して動こうとはしません
自分だけの仕事をやっていればいい、というのは通用しないと私は思っています

とはいえ、新たに採用するにあたり「栄養士の募集で来たのにこんな話は聞いてない」と思われても困るから考えておいてね、と施設長に言われ頭を抱えています・・・

お聞きしたいのですが、障害者支援施設の栄養士業務として、どんなことをされていますか?
※上記はあくまでも当施設の現状の話であって、どの障害者施設の栄養士でも同じ内容で働いているとは思っていません。

3人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング