こんばんは🌃
先日保健所の医療監視がありました。
その時に医師の検食時間が患者様への提供後の時間になっていると指摘がありました。
それを相談した所、栄養士が出来上がりの味見した時に書けばいいじゃないと言われました。1人前の量を食べないと評価できないし、調理直後の味見を検食として記入してよいのかと疑問に思っています。
夕食の提供前17時半頃には当直医が来ていないからどうしても提供後になるとのことですが、みなさんの所はどうされているのか教えていただきたいです。また、栄養士が検食をするなら医師の検食は必ずしも必要ではないのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
346
5
13
22時間前
414
6
2
2025/08/09
203
1
0
2025/08/09
281
1
0
2025/07/24
1023
4
2
2025/07/13
1188
1
0
2025/06/27
ランキング
346
5
13
22時間前
414
6
2
2025/08/09