現在保育園で正社員の栄養士として働いていますが、他の人の私語が多すぎてつらいです。
ある程度は良いと思いますが、個人的に限度を超えているように感じています。
特におやつ提供後〜おやつの食器が返却される1〜1時間半の間が多いです。
理由の1つとして、今正社員3人・パート3人(2人はラストまで・1人はおやつ提供後退勤)で勤務していて、人数が多すぎて午後は特に仕事がなく、手が空いてしまいそうなっている気がしています。
正社員は発注・献立作成・食育等やっていて、パートさんには日誌の記入や食育媒体の手伝いなどやってもらっていますがそれでも手が空いていそうです。
他の園では、パートさんの午後の仕事はどういう事をされていますか?
ストレートに私語を注意したい所ですが、私以外の人は何とも思ってなさそうで注意しにくく、「でも暇なんだけど…」となるのも良くないので、確固たる理由・仕事を伝えたいです。
人数が多いなんて贅沢な悩みだと思いますが、ご意見を頂ければと思います。
また、他に私語を減らす方法や、同じように人数が余っている保育園の方がいれば、正社員・パートそれぞれどの様に仕事をこなしているのか教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
158
2
1
2025/03/30
405
6
3
2025/03/30
345
3
2
2025/03/29
1270
6
14
2025/03/25
563
3
4
2025/03/11
350
1
0
2025/02/28
ランキング
405
6
3
2025/03/30
345
3
2
2025/03/29
158
2
1
2025/03/30