クリニックに勤めている管理栄養士歴1年目です
他の病院でも全く働いたことがなく、先輩もいないので、私が1から流れや書類などを作らないといけなくて、とても困っています
外来栄養指導の際、作成しなければならない様式が分かりません。ネットを探しても、これといった様式や流れが分からず…。
また、食事計画書というものがどういうものか教えていただきたいです。決まった様式はあるのでしょうか?
【追記:2025/01/20 10:14】
1/20
外来栄養指導の必要書類としては医師からの指示書→食事計画案(目標値や目標を記載の上、患者さんに交付)→栄養指導記録→栄養管理報告書で合っていますか?またそれぞれ決まった様式はないと認識していますが、こちらもあっているかご教授お願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
328
7
24
2025/04/18
186
1
2
2025/04/17
771
1
4
2025/04/15
299
1
2
2025/04/12
328
1
3
2025/04/04
371
2
1
2025/04/02