私は高齢者住宅で食事提供業務正社員です。私は病院調理の経験が長く提供時間ギリギリに終わるように心がけ時間管理をしっかりしテキパキ作業してます。ワンオペ小規模クックチル方式です。MAX30食/毎です。正直時間がかかっても1時間半弱で食事の用意は完了します。私は朝昼提供担当です。問題なのは夕食担当のパートさん。提供17時に対して14時出勤。それなのに13時半には来ます。何度も何度も盛付開始時間が早いと施設長や経験者に直談判しましたがパートの開始時間の改善はされず。正直15時過ぎから開始しても間に合うと思います。絶対間に合います。以前は15時出勤でした。私はパート上がりで15時からしても余裕で間に合いました。夕食でいつ何が起こるかいつも夕食の事を心配しています。正社員の私に担当してもないのに責任をおしつけられないか不安です。改善するにはどうしたらいいと思いますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
123
1
0
2025/03/21
164
1
1
2025/03/20
223
0
0
2025/03/12
312
1
1
2025/02/25
2068
7
21
2025/02/17
752
3
0
2025/02/13
ランキング
164
1
1
2025/03/20
123
1
0
2025/03/21