グループホーム衛生管理

回答:0件閲覧数:275
2025/03/12 11:02:57

こんにちは、はじめまして。
現在、90名入所の特養で働いています。

この春、新設されるグループホームの食事関係のことで立ち上げをお願いされ準備しています。
グループホームの食事は本体と違ったクックチルの業者が導入されます。
入所は27名定員のため、届け出が必要な施設です。

基本的に栄養士がグループホームで業務をすることがないため、できるだけ衛生的に安全な食事提供が行えるように工夫がしたいです。
必要な帳票類(温度記録や検食簿など)どこまで準備するのが良いでしょうか。
 ・予定実施献立
 ・中心温度、冷蔵・冷凍庫、検収記録、気温・湿度など
 ・検食簿
 ・衛生記録表
 ・検便
 ・保存食
 ・トイレ掃除記録(※職員が調理のため、難しい)
この辺りは最低限必要でしょうか…

保健所に問い合わせたところ、栄養士いないところで本体と同じようなことはできないだろうし…
どこまで必要か監査指導課に問い合わせしてほしいと返答。

私自身も目の届かない場所で、本体の厨房が行っているような衛生関係の帳票作成ができるとは思えません。
みなさんのグループホームではどんなふうに衛生管理されているか教えてください。

0人が回答し、0人が拍手をしています。