- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
介護度5、BMI17.5で痩せており、
誤嚥性肺炎を繰り返している利用者さんについて相談です。
食事はミキサー食、1400キロカロリーを提供し
全量摂取されており、体重も減少は見られておりません。必要量は満たしております。
ですが、娘さんから以前は50キロ以上あったので食事量を増やして欲しいと要望がありました。
当該利用者は、毎日ではありませんがむせが見られ、中止することもあります。
家族希望での補助食品は付けない決まりとなっており、かと言って粥量を増やすのは負担がかかるとお伝えしたのですが、なかなか納得して貰えませんでした。
体重減少がなく、痩せてはいますが誤嚥性肺炎の既往がある方などのカロリーアップは家族希望であればされていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
104
0
0
6時間前
188
0
0
2025/07/08
346
1
0
2025/07/05
308
1
1
2025/07/04
344
1
0
2025/07/04
711
2
0
2025/07/02
ランキング
308
1
1
2025/07/04
104
0
0
6時間前
188
0
0
2025/07/08
346
1
0
2025/07/05
344
1
0
2025/07/04