- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お疲れ様です。
栄養ケア計画書や評価に関して不安な部分が多く、お聞きしたい事があります。
①当施設ではLIFEを使用・入力しているのですが(正式には稼働していません)、低栄養のリスク評価を変更する場合はどのように評価して変更していますか?
入院時の採血の結果から高リスクと判定している方がいらっしゃいます。
食事は全量摂取できており体重も特に問題ないのですがどのタイミングで変更していいのか悩んでいます。
一番いいのはもちろん採血結果を確認する事だとは思うのですが、老健という事もあり頻繁にできるわけではないので...
②栄養ケア計画書を作成するにあたり、参考文献で何かおすすめの本などある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
まだまだ勉強が足りず恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
72
0
0
2025/11/08
155
1
0
2025/11/07
287
2
5
2025/11/06
313
1
0
2025/11/04
193
1
1
2025/11/04
578
2
1
2025/11/03
ランキング
287
2
5
2025/11/06
193
1
1
2025/11/04
578
2
1
2025/11/03
72
0
0
2025/11/08
155
1
0
2025/11/07
313
1
0
2025/11/04

ログインして