臨床経験のない栄養士(臨床5か月目) 社会人4年目勉強方法について

回答:0件閲覧数:69
2025/10/09 15:59:31

初めて質問視させて頂きます。

管理栄養士歴4年目の25歳です。
新卒時に特別養護老人ホーム配属となり3年勤め、今年の4月より総合病院へ転職しました。
夢だった病院へ転職できたのも束の間、臨床栄養の知識の乏しさに苦しんでおります。

もともと効率よく勉強できるタイプではないです。
自分がどこが分かっていないかがわからず、手当たり次第勉強しており、栄養関係の参考書が増える一方です。
特に腎臓病など、改善の見込みがある腎臓病(たんぱく質制限なし)見込みのない腎臓病の違い等分かりません。。。

皆さまはどうやって勉強されていましたか?
参考書や勉強方法・そもそもの考え方などご教授頂きたいです。

0人が回答し、0人が拍手をしています。