現在私は、健康に運動をしている人たちに栄養指導を行っています。
大幅な増量や減量が急務というわけではないけど、もう少し体を大きくしてパワーをつけたいとか、もう少し絞ってキレを出したいという選手がいます。
病院に勤めたことがないので、いつも細かい臨床の相談などをされてる皆さんの投稿を読んでいても、正直わからないことだらけです。
健康でかつ運動もできるような人に対して、どこまで細かく食事指導を行うべきか迷っています。元気なのだから、美味しく食べながら、ちょっとこんなことを気にかけて!くらいでもいいのかな。。。とも思います。栄養価計算して何を何グラム摂りましょう!ってちゃんとするべきでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
605
4
7
2025/03/04
393
1
1
2025/02/27
360
1
0
2025/02/23
292
2
0
2025/02/18
831
3
6
2024/12/21
677
1
3
2024/11/30