約300床の病院栄養士です。
食器の在庫管理をどのようにされていますか?
今の現状は、厨房から足りなくなれば倉庫から出すといった形になっております。
破損・消耗した食器については月にまとめてはいるものの管理・計画的な追加購入がしにくいのが現状です。
食器の種類は身・蓋合わせて70種類程度で長期患者様も多数おられるので変化をつけるためにも、食器の種類を減らすことは考えておりません。
食器ごとの定数・購入先 価格・出庫日・破損数・調理場での総数・倉庫での在庫数の入力管理できるフリーソフトを探してはいるのですが、当てはまるものがないのでみなさんどのように管理されているか教えてください。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
330
1
1
2025/08/29
1152
3
1
2025/08/19
1092
1
0
2025/08/17
738
1
2
2025/08/08
728
3
9
2025/08/04
1250
4
11
2025/08/03
ランキング
330
1
1
2025/08/29