- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養で働く管理栄養士です
現在経管栄養(胃ろう)で、ご家族が持ってこられるアイスクリームを嚥下状態が良い日にナースとケアワーカーの判断で介助で食べている方がいます。ドクターの許可は出ていますが、経口移行加算は取っていません。時折痰がらみ、まれに熱発もみられます。
今回ケアプラン会議があったため、ケアワーカーに経口移行加算の件について聞いてみたところ、時々体調不良もあるしお金をもらってまで力を入れなくても…と言いつつ、ケアマネージャーが作るケアプランには『経口摂取の維持』が一番目に取り上げられています。
なので相談員からご家族に再度確認をとってもらったところ、
『経口摂取を続けさせたいので加算をお願いします!』という答えが 返ってきました。
ご家族が希望され、本人も意思疎通は返事程度しかできませんが食べる意欲はあります。ただ今後加算をもらっていくにあたって、スタートが『体調の良い日のみ』に厨房から提供したアイスクリームを経口摂取していただくぐらいからでも良いのでしょうか?
施設で初めて経口移行加算をいただくことになる方なので不安です…
アドバイスおねがいします!
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
15
0
0
1時間前
110
1
0
2025/04/02
319
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
275
1
1
2025/03/26
353
1
1
2025/03/26
ランキング
319
2
1
2025/04/01
15
0
0
1時間前
110
1
0
2025/04/02