有料老人ホームの入居者さんで、お粥のみしか食べなくなった方がいます。
肺炎などで食欲がなくなり、お粥以外は点滴をしています。
看護師から、お粥は食べられるのだから何かエネルギーを上げられる補助食品はないか尋ねられ、マクトンパウダーとプロテインパウダーはどうかと提案しました。
(ゼリー状のものは食べないので、お粥に混ぜれるもの限定だったので)
サンプルを渡したところ、1日あたりの使用量が提供エネルギーに満たないと言ったので、あくまで補助食品なのでと言いました。
その看護師は、高エネルギーの点滴は入れるのに何時間もかかるから、体の負担や時間の拘束を考えると点滴を普通のエネルギーのものにして、点滴を入れる時間を短くして、補助食品で栄養の確保をしたいそうです。
実際、おかゆ以外に1500kalを補助食品での確保は粉末だけでは限界があると思うのですが。。
有料老人ホームなので、経口維持加算をとってるわけではないので、経口にこだわる必要はないんです。
ですが、できないとはいえない状況です。
何か、お粥にまぜてエネルギーアップできるものが他にあったら教えて下さい
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
33
2
0
2時間前
384
2
1
2025/02/20
526
4
2
2025/02/19
270
2
2
2025/02/15
362
2
0
2025/02/13
156
0
0
2025/02/12