プチトマトさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

老健に勤めています。 たまにペーパータオルに書かれたメッセージをいただきます。 厨房の休憩室に貼ってます。 お椀に入れ歯はあるあるですね(笑)

2024/01/12
回答

拝見した限りでは、恵まれた環境だと私も思います。 厨房業務無しでは良い成長ができないと思いますよ。経験を積んで、ご自分の商品価値?を高めてください。

2023/06/09
回答

大昔の自分を思い出します。 入学してから気が付いたのは、「こんなに化学ばかりじゃ無理!」 でした・・・ 根っからの文系なので、この職業につけそうもないな、と実感しましたね。 同級生もこの学科は自分に合わない、と思った人はさっさと辞めて入学しなおしたりしてました。 ①人生は長いから、ここは卒業まで頑張って栄養士として就職する。 ②人生は一度きりだから早めに方向転換する。 ③若いんだから、とりあえず卒業して職種はまた考える。   こんな感じですかね。諦めたくない、と強く思うなら、腹くくるしかないですね。自分はダメなんだ、と思込みが先にたっているのかもしれません。何か有機化学以外に興味のある科目はありませんか?そちらを頑張る事から始めてみては如何でしょうか?

2022/09/07
回答

専門学校卒業後、病院勤務、社会人になってから受験した管理栄養士です。 最初に勤務したのは総合病院で、土日関係なく、早朝から夜までひたすら働きました。三年後に退職して一般企業でパートしていましたが、再び栄養士業務に就いています。 専門学校卒は、栄養士をやらなければ高卒扱いです。一般企業への転職を考えましたが、結局栄養士をやるのが一番金銭的に良かったので・・・    土日休みの職場はなかなか見つからないかもしれませんよ。最初の何年かはこだわらない方が良いとも思いますが、ぜったい譲れないなら、今から色々探しておきましょう。学校給食が一番条件にかなってると思いますが、募集は少ないから、近所だけではなく、他県もあたるくらいの覚悟でさがしてください。健闘を祈ります。

2022/08/30
回答

以前、汚れが落ちていない食器で配膳してしまい、患者様にお詫びに行った時のことです。委託側の栄養士さんに、「自分がお客様の立場だとして、汚れが落ちていない食器やトレイが自分の前に並べられたらどう思う?」 で、答えが「別に私は気になりません」 私は何と答えてよいかわかりませんでした・・・ 何を言っても通じない人には通じない。厨房の皆さんにはすこしずつわかってもらうように努力しよう、と小さな目標?を立てたのでした。最近は、「皆さんが作って盛りつけたものは商品ですよ。患者様はその商品に対してお支払いしてくださっている事を忘れないで」とお伝えしています。

2022/08/17
回答

老健勤務です。私の職場は毎年実習生を受けていますが、このご時世、一昨年は実習中止。昨年から条件付きで受け入れています。(ワクチン接種している事・実習二週間前からアルバイト等をしない事等) せっかく実習に来るのだから、色々経験してほしい、有意義な実習にしてほしい、という思いはありますが、外部から迎え入れる事のリスクもあるので、例年とは違う実習内容になります。本来なら入所者様の所に行って、食事介助を経験していただくのですが、見学のみで、厨房作業と講義が多くなります。受け入れ側も悩んでいるのです。 せっかくの実習ですから、有意義に過ごしましょう。現役の栄養士さんに質問し放題?ですよ。ぜひ、生の声を聞いてください。 私も次月から実習生を迎え入れます。学生さん達にがっかりされないように頑張ります。

2022/07/29
回答

皆さん色々回答なさっているので、今さらですが・・・ 「 自分の方が大変」という人、いますよね。社会に出てからも、「私の部署の方が忙しい」とか「自分の方が仕事量が多い」とかよくありますよ。病院内でも、患者さんをリハビリに連れていくのは、看護師の仕事かリハスタッフの仕事か、なんてよく言ってますしね。  私は短気なので、「今の何よ~、腹立つ!」とか言ってしまいそうです。言わずにいたあなたの方が私より大人ですね。  私が公立病院に勤めているときに、栄養士の学校時代の友人に、「税金泥棒」と言われ、「言葉の意味わかって使ってんの?!」と怒・怒・怒したらさすがに相手もまずかった、と思ったようですが、二度と会ってないので・・・  今の職場は管理営栄養士一人なので、多職種連携しないと成り立ちません。「この仕事はどこの部署がやるべき?」といった事はよくありますが、どちらかというと、一人しかいないから頑張っている職種と思われています。  管理栄養士はしっかり仕事しているよ!というのを他部署にわかってもらえるようにしていきましょうよ。まずは国家試験頑張ってください。

2022/07/27
回答

大学からの臨地実習を受け入れています。 ・実習前に実習施設についてある程度の予習をする(当施設は老健ですが、特養との区別がついていない学生もいました) ・何か、一つでも良いから実習中に学びたい事を明確にする(自分なりの目標をもつ) ・遅刻なんてありえない。(乗り物の遅延等、事情によりますが) ・実習中の体調管理は万全に。 ・基本的には授業で学習したことは、学生がすでに理解している、しています ・礼儀正しくはあたりまえ こんな感じです。やる気だして来ていただければ、こちらもしっかり指導しますし、単位のためだけに来てますオーラを出している学生には最低限しか関わりません。 ご参考までに。

2022/04/27
回答

老健勤務です。 私の施設にも刻み食・極刻み食はあります。 ソフト食を導入しましたが、利用者様やご家族のご希望があり、残す事になりました。 ミキサー・ソフト・極刻み・刻み・一口大があります。 刻み食や極刻み食の肉や魚等のボソボソしやすいものはあんかけしています。 あんは副食によって味を変えて用意しています。

2022/03/24
回答

老健勤務20ン年です。 私も敢えて厳しい事を申します。 三か月ではまだ周囲がみえていない状態でしょう。ここでは頑張りたくない、というのはどうなのでしょうか。老健の地域での役割とか、理解していますか? でも、見切りをつけるのなら早い方が良いですよ。色々な職場を経験してみれば、あなたが納得できる職場に巡り合えるかもしれません。辞めたがっている人と働くのはお互いに良い事ではないです。 私もすごく良い職場だから20年以上もいるわけではありません。一長一短です。この施設での自分の役割を理解するまでずいぶん時間がかかりましたしね。 若いのだから色々経験してみると良いと思います。

2021/09/22
回答

老健で、入所・通所・訪問を担当していた時の事です。引きこもりの女性宅に何度か通い、通所に引っ張り出す事に成功。しばらく通所利用するうちにお友達もできて、「あなたのおかげよ。あなたに会えて良かった」と言ってくださいました。「また来週」と見送ったのが、最後の会話で、その女性はご自宅で亡くなられました。「また来週って約束したのに・・・」と涙が止まらなかった事を今でも覚えています。10年も前の話しです。

2021/06/08
回答

老健勤務の施設栄養士です。 もう20年くらい一人勤務です。最初から一人なので、はぴここさんとは事情が違いますが・・・ 自分のペースで仕事を進められるので、良いといえば良いですよ。 わからない事が、他施設の栄養士さんに電話して教えていただいたりしています。他施設の栄養士さんと連絡を取り合うようにすると良いですよ。

2021/06/08
回答

 老健に勤めています。父親が入所していたことがあります。介護で疲れ果てて、私が倒れそうになって、やむを得ずの入所でした。周囲に気を使うし、父は文句を言ってくるし、板挟みで大変でした。でも、自分が働いている姿を父親にみせる事ができて、良かったかな、とも思っています。

2020/10/01
回答

老健の管理栄養士です。当施設も全面的に委託しています。 本来なら、給食部門はすべてお任せして施設栄養士業務に励みたいのですが、会社の方針?で会社に損が出ないように姑息な手を使う栄養士さんもいますね。献立内容などはこちらのチェックがかかせませんし、発注状況など、こちらが要求したときはきちんと見せるように契約時に申し渡してあります。現在は、委託の調理師さんが調理師のプライドにかけて頑張ってくれているので、若い栄養士さんが目に余るようなズル?はしません。??と思うときは会社の方針かどうか確認して、仕方ない時は会社に話をするようにしています。 お互いに協力して良い食事を提供しましょう、と呼び掛け、こちらもできる限りの事はしているつもりですが、こちらのお願いを、検討もせずに「できません」と答えられるとさすがにムッとします・・・ こういう事って難しいな~と思います。

2020/06/17
回答

現在、老健勤務です。在宅の方の訪問も時々やっています。 訪問で担当していた方が引きこもりがちだったので、通所に誘って、何ヶ月もかけて引っ張り出す事に成功しました。玄関で出迎えて、通所の座席までご案内して、周りの人に「この方はこういうところ初めてなので、よろしく」なんてご挨拶して。 何度か来るうちにお友達もできて、「通所が楽しい」と言ってもらえるようになりました。ある日その方に「あなたに会えてよかったわ」と言っていただいた時は泣きそうになりました。食事が美味しい、と言われるより嬉しかった。「私もですよ。また来週お待ちしてますね」帰り際のこの会話が最後になりました。 その方はご自宅で亡くなられ、又来週、の約束が守られることはありませんでした。 「あなたに会えて良かった」は一生忘れられません。

2019/10/10
回答

老健に勤務してます。  厨房で間違いなく配膳するのは当たり前といっても人間がやる事ですから、間違えちゃう事も有り得ます。利用者様のもとに行く前に気がつけるようにしておくにこした事はありません。  当施設では、特別に細かい内容の人はフロアの配膳室に貼り出してあります。食札にも書いてありますけど、禁止食品などが多いと細かくなってしまって、介護スタッフも中々気づけないので・・・  誤配膳防止のための関所?は何ヶ所かあったほうが良いですよね。厨房内での点検だけで良いのが一番ですが・・・

2018/05/23
回答

私も自分には向いてないと思いながら続けてきました。 卒業後、三年間だけ勤めて退職、全く違う職業に就きました。それはそれで楽しかったのですが、、縁あって再び病院に就職。結婚・出産などの間ブランクもありましたが、気がつけば20年くらいになっています。 一度違う職業に就くと、いろいろわかる事もありますよ。 若いんだし、思いっきりいろいろやってみたらどうでしょう?

2017/10/27
回答

老健に勤務しています。 以前東京都の実施指導で、「できるだけいろいろな職種に検食してもらう事が望ましい」といわれたので、朝夕は介護か看護師、昼は事務系にお願いしています。 前もって検食の人を決めているので、検食時間は問題なくとれています。

2017/10/07
回答

先月、当施設で行った職員対象の勉強会ではクイズ形式にして、解答を解説しながらの勉強会にしてみました。 職員の食いつき?はよかったですよ。

2016/07/05
回答

私も今実習生を受け入れています。 献立作成は大学が決めた課題ですが、一汁三菜どころか、一飯一菜だったりします・・・ つまり、主食と主菜のみ。 これにはびっくりして大学に問い合わせしてしまいました・・・ (大学側も驚いていましたが) 普段の食生活なのでしょうか・・・?

2015/08/28
回答

高校生の息子をもつ母です。息子と旦那は同じ身長(172センチ)ですが、息子の方が足が長い!息子が165センチくらいの時、すでに足の長さがいっしょでした。(旦那はショックだったらしい) 息子の友達も同じような体形なので、単純にこれが“今時の体形”なのかと思ってました(笑) 旦那も息子も運動部なので、条件はほぼいっしょです。椅子に座る生活だからでしょうか?

2014/03/15
回答

老健勤務13年の管理栄養士です。委託が入っています。 最初は私もよくわかりませんでした。ずっと直営の厨房にいたので、初めて委託が入った厨房に来て、仕事の分担もよくわかりませんでした。 (だって直営は全部自分たちでやるし・・・) 正直、「委託が入っているんだから私居ても居なくても同じじゃん!」と思っていた時期もありましたよ。 でも、せっかく務めているのだからつまらない。施設側だからこそ出来ること事を探そう、と思いました。 入所さん一人一人の食事形態と顔を一致させるよう毎日フロアに出向き、退所後自宅に帰る人のために献立例を作り、リハビリ科と共同で生活リハビリと称して調理実習をしたり・・・ 献立も、入所さんの意見を拾ってきて委託の栄養士さんと話し合って決めるようにしました。 クリスマスの巨大手作りケーキは私も厨房に入って一緒に作ります。これをフロアの入所者さんの前でカットします。 現在は、地域の人たちとのお料理教室(高齢者が食べやすい料理とか)などもやっていてかなり忙しいです。 けっきょく自分次第かな。 少しずつでいいですから、広げてみましょうよ。

2013/09/10
回答

老健で一人配置の管理栄養士です。厨房は委託が入っています。 一人配置なので、入所者さんの情報は把握しきれません。介護士さんや看護師さんからの情報は不可欠ですよね。 コミュニケーションをとるために私がまずやった事は挨拶です。とにかくこちらから声をかけました。「おはようございます。今日は暑いね」とか「厨房はもっと暑いよ~」とか、とにかく声をかけまくりました。 朝のロッカー、昼の食堂などでひたすら。 他に特別な事はしていませんが、今ではいろいろな職種の職員と情報交換ができていると思います。 笑顔でこちらから挨拶。簡単ですから試してみてください。

2013/09/03
回答

随分前の事になりますが・・・ 専門学校を卒業して病院栄養士として勤務しましたが、3年務めてこの業界に嫌気がさし、「二度とやるもんか!」てな勢いで退職してしまいました。 出版社のアルバイトを半年ほどして、ここで電話対応や接客などを学びました。違う業界は何もかも目新しくて、楽しい毎日でしたが、何しろバイトなので、金銭的に不安になってきたところで、卒業した学校の紹介があり、再び栄養士業務に。 激務がたたり、結婚が近い事もあり、1年ほどで退職。一般企業の会社の事務パートをしばらくやっていました。病院とは違う世界から見直してみると、厨房ってけっこう特殊な環境かも、と思ったりして。 どうせやるならとことん、と商品を売るための企画会議などでも積極的に意見を出すよう心掛け、パソコン操作を覚え、「私、OLしてるかも(笑)」などとけっこう満足していたのですが、会社が解散する事になりました。ちょうど知り合いが声をかけてくれて、産休代替の栄養士として復帰。管理栄養士の国試も受験しました。 その後はいくつかの病院等に務め、現在は老健の管理栄養士をしています。 ほんの何年かでも他の職業についた事で、違った視点で栄養科を見ることができるようになりました。 この業界の中ではあたりまえ、と思われがちな事も外に出ればそうでもないんだ、視野を広くしなければ、と心がける事が出来るようになったと思います。 というわけで、私は転職は有りだと思いますし、いろいろな経験をして自分自身を成長させるのは大事だと思います。 栄養士らしくない視点、大事ですよ。それを生かして、栄養士としてのキャリアをつんでいってくださいね。

2013/07/30
回答

私は直営の病院に勤務していて、今は委託の入った老健の施設側栄養士です。 その昔勤めていた病院では、栄養士は4人いましたが、みんな1~3年程すると必ず辞めましたし(何故か3年以上はいなかった)、調理補助のパートさんはもっと頻繁に入れかわりました。 やはり、職場によるのではないでしょうか。 新卒でいきなりそんな事言われてしまうとね・・・ 何事も経験ですよ。頑張ってくださいね。

2013/05/07
回答

19床の診療所に勤めていた事があります。保存食用に冷凍ストッカーを使っていましたが、厨房内に置く事ができなくて(狭いので)となりの休憩室に置かせてもらってました。 保存食はチャック付きのビニールでペッタンコにして保存していました。 保健所は怖くないですよ。ぜひ気軽に相談してみてください。ちなみに、監査では50gとるように言われました。

2013/03/06
回答

老健勤務の管理栄養士です。 当施設ではSTが常時いるわけではないのですが、(同法人の訪問リハ部門に所属してます)嚥下の事ではかなり頼ってます。 ムース食の開発もいっしょにやりましたし、職員の勉強会で、適切なトロミのつけ方などの指導もいっしょにやります。 情報交換も頻繁に行ってますよ。 現在提供している食形態の見直しや、入所者様の適切な食形態についてなど、いろいろ助けてもらえると思いますよ。

2013/02/20
回答

ちょっと立場が違いますが・・・ 家族ではなく、自分が癌の告知を受けました。両親は心配性なので黙っていたかったのですが、入院するとなると小さい子供の面倒を見てもらわなければならず、話しました。 両親のつらそうな顔を見て申し訳なくて・・・ 自分も子供を持ってわかりましたが、子供が元気でいてくれる事、幸せでいてくれる事が親にとっては一番なんですよ。私はなんて親不孝なんだろう、とつくづく思いました。 あなたのような親思いの娘さんを持って、ご両親はとても幸せですよ。あなたがご主人と幸せな家庭を築いていればご両親も幸せです。 ちなみに、私が癌の手術をしてから10年もたちます。今だに元気です!

2012/07/31
回答

介護老人保健施設勤務です。 当施設では、厨房内で使用するトロミ剤は委託業者負担で、フロアでお茶などにトロミをつける分は施設負担です。 契約の時に、委託業者から全額施設負担にしてほしいといわれましたが、今はこれで落ち着いています。

2012/07/26
回答

余裕が出てきたら、食べ物や栄養関係の雑学?の本を読むといいですよ。栄養指導の時など、その雑学が役にたつと思います。 たとえば、「世界の野菜を旅する」「食べものはじめて物語」などは面白かったです。 「薬と食べ物 飲み合わせ辞典」なども勉強になりました。

2012/06/20

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

プチトマト

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 東京都
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 保健所・行政機関 フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]