こんにちは
社会人5年目の管理栄養士です。
今は委託会社で働いています。
異動で3つ目の事業所を経験しています。
一応入社してから病院、特養の現場業務、献立、発注、食材管理、収支管理などひと通りの業務は経験しました。
今回の異動の際、上司との面談でこういう栄養士になりたいっていうのはないの?と聞かれ考えています。
1つ前の事業所では欠員とクライアントの圧力でとにかく毎日の食事を出すことしか考えることが出来ずがむしゃらに1年間してきました。
もともと現場業務がすきなのですが、今新たな病院へ異動してまず現場業務からと思い仕事をしていますが今後自分のやりたい仕事はなんなのかを考えています。
委託会社なので栄養指導は一切経験がないです。しかし管理であるならば栄養指導も出来るようになるべきだとも感じます。
みなさんは今の仕事での明確なビジョンがあるなら参考までに教えて頂きたいです。
3
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
12人が回答し、4人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
290
1
0
2025/11/08
132
0
0
2025/11/05
123
0
0
2025/11/04
1633
1
3
2025/10/27
496
2
2
2025/10/21
2166
2
8
2025/10/16

ログインして