- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。
褥瘡対策委員会で栄養の部分で何を基準に褥瘡のリスク者として
あげたらよいのか悩んでいます。
褥瘡が依然あった方、糖尿病があり寝返りができない方、現在褥瘡のある方、寝ている時間が長い方が現在リスク者として挙がっています。
特別養護老人ホームなので、アルブミン値も年に1回程度しか検査がしていただけないので、アルブミン値以外にも評価していかなければならないと考えています。
皆様の施設では、何を基準に褥瘡のリスク者として判定しているか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
75
0
0
2025/04/02
289
2
1
2025/04/01
169
3
0
2025/03/27
271
1
1
2025/03/26
344
1
1
2025/03/26
203
0
0
2025/03/25
ランキング
289
2
1
2025/04/01
75
0
0
2025/04/02