5月から病気療養中の栄養士の代替えで3歳から18歳まで90人が入所している児童養護施設に派遣栄養士として派遣されました。6月にコンピュータソフトを入れ替えるそうです。
給与栄養量は荷重平均で設定されています。施設はユニットではありません。同一献立を目分量で配食している状態です。同じ系列の養護施設の栄養士に給与栄養量のことで質問したところ、おかわりする子もいるので荷重平均でいいといわれました。私としては、ソフト導入のさいに、栄養管理目標を各ステージごとに食事摂取基準をもとに給与栄養量の基準を設定したいのですが、派遣の身分ではしない方がいいのでしょうか。主食の量も目分量でおこなっています。施設側は、子どもの食欲で左右されるからという返答でした。主食も基準量を設定しなくていいのでしょうか。私の考えは、ステージごとの栄養量と食品構成表をもとに主食の割合、配分を設定するのではないかと思うのですが・・・。施設としての基準量と子どもがおかわりする量は別問題かと思うのですが。教えてください。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
263
1
2
2024/10/29
693
3
3
2024/10/29
190
2
0
2024/10/29
329
1
0
2024/07/30
1060
4
15
2024/06/23
754
1
1
2024/06/19