- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お疲れ様です。
現在介護付き有料老人ホームの栄養士を兼務しているものです。
対象者は要支援、要介護者です。
新設したばかりなのですが、監査に向けてのような書類が
必要になってくるのかよくわかりません。
老健では栄養ケアマネジメント加算をとっているので
当然ながら入所者毎に一連の書類は揃えているのですが、
介護付き有料老人ホームでは、栄養ケアマネジメント加算はありません。
現状は日々の食事摂取表をつけている程度です。
あとは毎日ラウンドをして、入居者様の様子に合わせスタッフと相談しながら食事形態等変更したりする作業を行っています。
みなさんはどのようにされていらっしゃいますか?
よろしければ教えてください。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
469
1
1
2025/08/25
1812
4
4
2025/08/19
537
1
1
2025/08/09
455
1
2
2025/08/08
1206
1
0
2025/08/04
701
1
1
2025/08/03
ランキング
469
1
1
2025/08/25